#7 アニマル シザー講座「ハサミの知識について」 アニマルシザー 2022.01.062020.05.04 アニマルシザーアニマルシザー講座 ANIMALシザー ハサミの正しい知識、選び方を知らなかった為に高いセニングを買ったけど引っかかる、学校のシザーがメガネタイプだったので、同じタイプを購入したが疲れてしまう、等の事例が出ています。 ハサミの知識を持つ事は無駄な出費を抑え、使っているハサミの寿命を伸ばす事になります。 そして、何よりハサミのポテンシャルを最大に活かす事ができます。 弊社ではスタッフによる、シザーの勉強会も随時行っております。 特に新入社員や若い方へ好評です。 監修:アニマルデザイン(株) 研ぎ師 佐藤 健一